X線検査機 製品一覧
X線検査機 X-Ray7040S
- レンタルOK
- 販売OK
X線出力 100kvの高透過
開口部70×40cmの自動大型検査機
免許等不要で、誰でも取扱可。
<自動検出可>
参考感度はクラフト袋20Kg粉体でSUS球=1.0φmm~(内包物による)
製品の特徴
-
大袋 ・ ダンボール箱ごとの検査に開口部巾700mm×高さ400mmで大きなクラフト袋やアルミ製袋 ・ ダンボール箱ごとの検査、例えば30㎏の米袋(490×800×100mm)、10㎏ミカン箱(310×370×202mm)の金属を含む石やガラス片も条件により自動検出できます。
-
大物のカーテンや直径20cm以上のロール状じゅうたんの検査にミシン用折れ針が自動検出できる感度 : 鉄球(SUS球も同じ) φ1.0mmが検査可能。この感度は検針機では全く手が届かず、X線(本機)に頼るしかないのが現状です。 但し、検体はビニールの袋 ・ ラップ紙で包装されていること。ダンボール箱や芯に厚手の画用紙が使われている場合などはサンプルテストが必要です。
-
金属探知機や検針機で出来ない金属あり製品でも検査可金属のボタンが付いたカーテンの検査、金属製留具の付いたロール状じゅうたんの検査、チャックやボタンの付いたトートバッグの検査、ホッチキス針で留められたダンボール箱ごとの検査など従来不可能だった検査が可能となった多機能機で、折れ針も自動検出可。
-
作業しやすいベルト面の高さベルト面の高さが550mm+50mm(可変部)と低く、 20kgの紙袋や大きなダンボール箱 ・ ロール状じゅうたんなどの重量物でも検査がしやすくなっています。 アシストコンベアとして、有料にはなりますが傷の付きにくい静かなゴム付ローラーコンベアもご用意しています。
-
100kVの高透過力透過力はX管電圧が高ければ高いほど大きくなります。一般に食品用X線検査機は80kV MAXですが、本機は破格の100kV MAXまでドライブできます。従って大きなダンボール箱や20cm以上のロール状じゅうたんでも透過し、検査が可能です。
-
ベルト面の高さベルト面の高さが55cm+5cmと低く、商品の出し入れがしやすくなっています。
なお、補助用のローラーコンベアも用意可能です。
仕様詳細
当社管理機種名 | X-Ray7040S(開口部70×40cm) |
---|---|
取扱者 | 誰でも取り扱い可(免許不要) |
検出異物 | 金属、石、ガラス、折れ針、硬骨、高密度プラスチック等 |
異物検出時 | ブザー警報とNG表示 同時に検出異物上に色付け表示 |
用途 | クラフ紙袋や大型段ボール箱ごとの異物検出 ロール状のじゅうたんなどの長尺商品 |
外形寸法 | W120×L122.5×H181cm |
重量 | 約700kg |
開口部 | W70cm×H40cm(機種名の数字7040は通過口サイズ) |
検出感度 | SUS球φ0.5mm〜 |
ベルト速度 | 10~30m/分 |
搬送重量 | MAX50kg |
パスライン | 54.5+5cm |
ベルト巾 | 73cm |
X線出力 | 最大100KV ただし300W制限あり |
漏洩線量 | 1μSV/h以下 |
表示操作部 | 12.1インチワイドTFTカラーLCD(タッチパネル付) |
環境 | 許容温度 5℃〜35℃ 許容湿度 30%〜85% |
電源 | AC100V 1.0KVA |
外形寸法
関連製品
開口部70×35cm、SUS球0.8φmm~の自動大型X線検査機。
W59×H30cmまでの大型段ボール箱や30kgまでの紙袋等の異物検出、
ロール状のじゅうたん・いぐさ・カーテンの検針に適しています。
オプション
金属探知機やX線検査機での検査をアシストするローラーコンベアを各種ご用意しております。
X線検査機や金属探知機と同時にレンタルいただくと、基本料無料・レンタル料のみでご利用いただけます。
固定長ローラーコンベア
製品を傷つけやすい角にコーナーガードを付ける等、安全面にも配慮
特殊固定長ローラーコンベア
伸縮タイプ/ゴム被膜付静音タイプ/テーブルトップ付タイプ/低床タイプ
電動ベルトコンベア
搬送重量MAX30kg。長さの違う2種類から選べます
外部ディスプレイ(32V)+コンバーター
X線検査機での目視検査を易くし、検査精度・効率UP!
複数人での確認にも便利です。
サンプルテストのご案内
レンタルの流れ

最短1日からレンタルOK。経験豊富なスタッフが、最適なプランをご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ前に、以下の内容をまとめていただくとご案内がスムーズです。
・ レンタル日時・期間
・ 設置場所
・ 用途
・ 検査対象物(検体)について
・ 異物について